手とミカンとウゴウゴルーガ
2006年2月8日 日常私は一般的な人よりも手が黄色いです
え?ミカンの食いすぎ?
わかってますよ
今日も帰宅して2個速攻で食べましたもん(´∀`)
お客さんにね、言われたんですよ
「姉ちゃん、手、黄色いね」
それはレジを打っている時
たまーにつり銭を手に渡そうとする人いるんですよね
(トレーに置いて下さい)
で
出すの遅くて
手をですね、差し出したんですよ
両手でこう(←わからん
で
そのとき言われたの
いやーよく知ってますよ
自分の手が黄色いことくらい
それからM本さんとかNさんとかに
「手!!手!!」
とか言って
手出させて色比べとか下らんことしてたんですよ
それからよくわからんがNさんと手比べ(←意味不明
しかも売り場で!!(超怪しい店員たち)
「でっかい!長い!!ほっそい!!」とか言いながら
キャッキャキャッキャしてました
(↑私らを見たHさんの旦那の表現)
そして話はNさんの手にある謎の絆創膏について
私「それどうしたんですか?この前からしてるでしょう」
Nさん「これねー・・・・
土曜日物置ぶん殴ったの」
私「え!!(´Д`ノ)ノ」←土曜日休みでした
Nさん「昔もやってさー、前なんか骨折ったんだよ」
私「自業自得じゃないですか!!」←結構ヒドイ
Nさん「ダメだよね〜苛々してると当たっちゃって」
私「そんな自分痛めつけちゃダメですよ・・・」
(一瞬ちょっと待てよな沈黙が流れる)
私「・・・・・私言えないか」
ァ ’`,、’`,、’`,、’`,、(´▽`) ’`,、’`,、’`,、’`,、’`,、
えぇ、こんな感じですけど楽しいですよ
私達はいつもこんなんです
日用品は
情緒不安定
自己主張が弱い
ストレスを内に溜め込む
精神的に子供
変に真面目
他人の前では頑張っちゃう
えぇ、こんな感じで素敵にマイナス思考ですがどうにかやってます
話はミカンに戻りますが
ミカンといえばミカンせいじん
皆さんご存知でしょうか?ミカンせいじん
多分同年代の方ならわかっていただけると思うんですが・・
最近職場でミカンせいじんについて「知らないの?!!」とか言いまくっていた自分ですが
私もよく知りません
で
ちょっと調べてみたんですが
あれってウゴウゴルーガの一部だったの・・・(゜∀゜≡゜∀゜;)
知らね======!!!!!!!!!
ャヴァイ!!
ここのところ頻繁に主張してる上に
「自分ミカンせいじんに関して詳しいです」みたいな顔してんのに
実は全く知らない!!!!
ちうかウゴウゴルーガに関しての記憶ゼロ!!
ゼロっつーことは皆無ですよ皆無!!!
そして調べました
ウゴウゴルーガとは・・・・
『ウゴウゴくんとルーガちゃんの2人の子供を中心にCGによる多彩なキャラクターが一世を風靡し、
「おきらくごくらく」などの流行語もここから生まれた。
子供向けとはいえシュールな内容の上、
当時としては、めずらしいCGを多用するなど独特のセンスが大人たちの間でも大きな話題を呼んだ』
へー・・・(゜∀゜)←ヲイ
で
その『多彩なキャラクター』=ミカンせいじんみたいよ
他にもいるようですが・・わからん
ウゴウゴルーガ=天才てれびくん=ミカンせいじん
という意味不明な図式を描いていた自分にとって
限りなくショッキングなお話です
じゃあ天才てれびくんは??
これガラガラへびだっけ??
いや、ガラガラへびはポンキッキだったはず
(これも正しいのか不明
誰か
昔の子供向け番組に明るい方
是非とも情報を・・・・・・・・・・・・・
以上
午前中大過食をした上
夕方お土産のお菓子を沢山食べたのに相当元気なふぃでした
え?ミカンの食いすぎ?
わかってますよ
今日も帰宅して2個速攻で食べましたもん(´∀`)
お客さんにね、言われたんですよ
「姉ちゃん、手、黄色いね」
それはレジを打っている時
たまーにつり銭を手に渡そうとする人いるんですよね
(トレーに置いて下さい)
で
出すの遅くて
手をですね、差し出したんですよ
両手でこう(←わからん
で
そのとき言われたの
いやーよく知ってますよ
自分の手が黄色いことくらい
それからM本さんとかNさんとかに
「手!!手!!」
とか言って
手出させて色比べとか下らんことしてたんですよ
それからよくわからんがNさんと手比べ(←意味不明
しかも売り場で!!(超怪しい店員たち)
「でっかい!長い!!ほっそい!!」とか言いながら
キャッキャキャッキャしてました
(↑私らを見たHさんの旦那の表現)
そして話はNさんの手にある謎の絆創膏について
私「それどうしたんですか?この前からしてるでしょう」
Nさん「これねー・・・・
土曜日物置ぶん殴ったの」
私「え!!(´Д`ノ)ノ」←土曜日休みでした
Nさん「昔もやってさー、前なんか骨折ったんだよ」
私「自業自得じゃないですか!!」←結構ヒドイ
Nさん「ダメだよね〜苛々してると当たっちゃって」
私「そんな自分痛めつけちゃダメですよ・・・」
(一瞬ちょっと待てよな沈黙が流れる)
私「・・・・・私言えないか」
ァ ’`,、’`,、’`,、’`,、(´▽`) ’`,、’`,、’`,、’`,、’`,、
えぇ、こんな感じですけど楽しいですよ
私達はいつもこんなんです
日用品は
情緒不安定
自己主張が弱い
ストレスを内に溜め込む
精神的に子供
変に真面目
他人の前では頑張っちゃう
えぇ、こんな感じで素敵にマイナス思考ですがどうにかやってます
話はミカンに戻りますが
ミカンといえばミカンせいじん
皆さんご存知でしょうか?ミカンせいじん
多分同年代の方ならわかっていただけると思うんですが・・
最近職場でミカンせいじんについて「知らないの?!!」とか言いまくっていた自分ですが
私もよく知りません
で
ちょっと調べてみたんですが
あれってウゴウゴルーガの一部だったの・・・(゜∀゜≡゜∀゜;)
知らね======!!!!!!!!!
ャヴァイ!!
ここのところ頻繁に主張してる上に
「自分ミカンせいじんに関して詳しいです」みたいな顔してんのに
実は全く知らない!!!!
ちうかウゴウゴルーガに関しての記憶ゼロ!!
ゼロっつーことは皆無ですよ皆無!!!
そして調べました
ウゴウゴルーガとは・・・・
『ウゴウゴくんとルーガちゃんの2人の子供を中心にCGによる多彩なキャラクターが一世を風靡し、
「おきらくごくらく」などの流行語もここから生まれた。
子供向けとはいえシュールな内容の上、
当時としては、めずらしいCGを多用するなど独特のセンスが大人たちの間でも大きな話題を呼んだ』
へー・・・(゜∀゜)←ヲイ
で
その『多彩なキャラクター』=ミカンせいじんみたいよ
他にもいるようですが・・わからん
ウゴウゴルーガ=天才てれびくん=ミカンせいじん
という意味不明な図式を描いていた自分にとって
限りなくショッキングなお話です
じゃあ天才てれびくんは??
これガラガラへびだっけ??
いや、ガラガラへびはポンキッキだったはず
(これも正しいのか不明
誰か
昔の子供向け番組に明るい方
是非とも情報を・・・・・・・・・・・・・
以上
午前中大過食をした上
夕方お土産のお菓子を沢山食べたのに相当元気なふぃでした
コメント