歩から回ってきた音楽バトン答えてみようかと思いますw

パソコンに入ってる曲
→入れてない(何故ならパソできる部屋は私の部屋ではないから)

最近よく聞く曲
→うーん・・雑食なんだよね・・
 バイクに乗ってる時はドリカムかDo Asを聞いてます
 お気に入りは修二と彰!(字間違ってるっぽい)
 亀梨くんも山下くんも好きww

思い出の曲
→・・・・・・別にないよ
 敢えて言うならミスチルの未来かな・・・・

次に回す人
→やりたいと思う方どうぞ(控えめ)


ゲフ

今日は従姉妹が大学で所属しているオケの定演に行ってきます
(そのためにわざわざ休みをずらしてもらった)
池袋・・・・うーん遠い!!

この身体になってから従姉妹に会うのは初めてです
怖いなー
でもたびたび行く祖母や母が状況を説明している模様
あぁーマジにおっかないし

別に行かなくてもいいかなとか思ってたんだけど
私と従姉妹は本当に小さい頃から親交があって
誕生日にはいまだにプレゼントを交換しあってる清い仲なんですよ
病院退院した時にもプレゼントくれたし・・・
今年の誕生日はハタチ記念ってことで高価なものくれたし・・
すいません・・↓↓
ありがとうよ、Y
だから頑張って今日は見に行くよ
母との仲超気まずいけど頑張って行くからね
だから頑張れよーヴィオラ

メンタル面では波が凄くて困ってます
過食も相変わらずらしねー
でも体重あんま(つーか全く?どころか減った?)変わってないからまーいいや
ジムに2週間行ってないんだけど
あの肉体労働仕事した後にジム行く元気ないし
休みの日は引きこもって寝ていたいくらいだ(てかそう)
今月ャヴァイし
まー稼ぎ時稼ぎ時

結構普通っぽい感じだからこそ溜まってるみたいで
ぽいっと死んでしまえそうな

父と母には何か話すだけでもすぐキレられるようになってしまった

妹だけが助け
でも受験で彼女も大きなストレスを抱えている
ごめんね・・できるだけ、話さないようにしないと


正直誰に話していいのかわからない

そんなこんなでちょっと話してもキレられちゃうから
深夜追い出された
散歩でも・・と思ったのに
「ここなら死ねそう」とか
「このマンションオートロックか」とか
そんなんばっかりで
結局ぽいっと死ねそうなところ探しになってしまった
うちは田舎だから高い建物とかなくって
仕方ないから古い社宅の6階まで昇ってから
柵のドアを越えて屋上に居た
時間不明だけれど1時間くらい

自分は本当に助けを求める場所も人も居ないんだと思った

助けてと言えるのは病院だけだった
他の人にはとても言えない

地元には友達はいない
かといって高校時代の友達のところへなんか行けない
(みんなガラがいい(ガラが悪いの逆の意味))
バイト先の人のところへいければ一番いいんだけど
そんなの店長にバレたら危険すぎる
また「大丈夫か?お前」って言われる
(=使ってもらえない=クビ)

あー誰もいねぇ

生まれてから20年
正直自分が得た素敵なものなんてない気がする
友達も失い(半ば一方的に諦めてしまった)
恋人もなく、職業も知識も技術もない
家族も失いかけている

この先生きることに何を期待しろってんだ(・Д・)

今生きているのは本当に仕事の為だけだ
「POP貼り忘れた」とか、本当にそれだけ
すげーしょうもないけど、本当にそれだけなんだ

私の中身は情に溢れているが本物は一つもない
作った笑顔をするのが大好き
だから短い付き合いで収入になる接客業は大好き
福祉とか、よく考えたらずっと人対人なわけだし
Nさんは「ずっと人相手ってのが無理」って言ってたけど
正直私もそんな感じだな
超短い間だからいいんだし、楽だし
つーか「品物」じゃなくて「人」
ストレス溜まるし、ダンボールに入ってないから投げられないしね!!!HAHAHAHA


ダンボールといえば

例の小学1年の女の子を殺してダンボールに詰めたヤギっつー人
まぁ、よくわからないが
病気っぽいが
犯人の話はどうでもよくて

自分はどのダンボールになら入れるかって話

しょーもねー!!!
うちはホムセンですからね、
ほぼ全てのものはダンボールに入ってるんですよ
(もしくはオリコン)



H奥さん「トイレットペーパーのなら余裕だね」

ふぃ「あれは誰でもいけますよ
   Hさん(奥さん)ならボックスティッシュのでもいけますね」

H奥さん「そりゃ無理だよ!」

ふぃ「関節はずせばいけますよ」

H奥さん「痛いって!」

ふぃ「死んでるのに?」

H奥さん「・・・せめてスリムチェストのにして・・」

結論からいくと
小さく折りたたんでいれても成人の場合ガステーブルのは無理です
折りたためば細身の女の人ならオムツかボックスティッシュ、
それ以外の人ならチェスト
折りたたまなければトイレットペーパーのにも入ります
でも箱的にかなり目立つけどね(下二つ)
そして一般の人が自然に手に入れることのできるダンボールって
相当少ないんですよね、考えてみようよ
家電製品かうまくいけばインテリアくらいしかないもん

コタツのじゃ薄すぎる
照明器具やテレビじゃガステーブルより小さい
(テレビもサイズによるけど最近のテレビは大きいものは薄い)
ストーブでもちょっと小さいんじゃないかな?
小柄な女性なら入るけど
洗濯機や冷蔵庫は大きいけど
それをホムセンで買うと客としてはインパクト大
まず自家用車では運べないから配達か貸し出し車(軽トラ)
その場合住所やら免許書やら必要だからね

まー、ガステーブルは偶然購入したものなのか?って感じだ
ガステーブルなんて普通のお買い物じゃない

そして普通の客なら店員に聞く
「これホース入ってるですか?」
「どのホースなら合いますか?」
「箱の中には何が入ってて何を買わなきゃいけないんですか?」
「都市ガスとプロパンって何ですか?」
(↑ここまで聞く客もいる)
「取り付けしてくれるんですか?」
「どうやって前のを外すんですか?」
(↑システムキッチンなのか??そりゃ外せねーよ)

つまりでかい家電製品をホムセンで買うと目立つ
ガステーブルはそんなに高価ではないけど
(6980円くらいで買えるよ)
おまけがつかないといけないし、頻繁に変えない限りよくわからないのが普通
たまに旦那が機械製品に強かったりするとさくさく買ってくけどね

何が言いたいかというと
箱がほしくて手ごろなガステーブルを買ったんじゃないかって話だ
だって偶然あったなんて・・ねぇ?
子供を入れるために敢えてガステーブル購入、みたいな
と、ふぃは思うわけですよ
大人殺すんなら洗濯機でも買うか
ホムセン店員に言って箱もらわないといけないしね

ちゅーかホムセンで家電製品買うと目立つから
目立ちたくなかったらK電気とか行けばいいじゃん
まぁうちのホムセンは小さくて客一人一人が目立つからね
この前の万引き犯の顔とかまだ覚えてるくらいだから
(アラーム→逃走→私とMさん追う→車で逃走)

そうか、Jフルとかのでかい店で買ったなら目立たないか!
そうかそうか!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索