妬みばっか(愚痴注意)
2005年11月12日 不安定もっそい鬱状態だったのにOからメール
呼び出し
明日早朝バイトだって知ってるよね?
でもまぁ元気づけようとしてくれてるのか、みたいな
Oは心の病に関しては友達の中でNo1の理解者だからね
大分疲れましたがorz
途中から帰って寝たいとか思ったし
酔っ払ったIがもっそいウザかったし
つーか今年もスキー行くんかい、みたいな
(※去年はドタキャン)
メンドクサ(’д`)
私の愛情を、愛情の定義を受け入れてもらうことは不可能らしい
要するに無理を押し付けていると
母が言ったんですが
病気のことをわかってほしい
太った体も醜い腕も受け入れてほしい
まとめると
全てを受け入れろと
無理ね、わかっているけれど
無理というか不可能なのは重々承知だけれど
わかっているのに何でほしいんだ
私はほしくてたまらない
魅力的な外見
誰もが羨む明るく可愛らしい性格
社会的地位
健康な身体
綺麗でキラキラしたものが
欲しい欲しいと欲求ばかりする
魔法で急に美しくなる夢を見たりする
いきなり痩せて芸能人みたくなる夢を見たりする
あまりにも現実とかけ離れた自分を想像して喜ぶ
「きっと私はこうなるんだ」と
「今の私は偽者なんだ」と
境界性人格障害という病気について考えてみる
私は全てを悲観的に捉え
それに沿った文章を書き
自分の人生を劇的に改造し他人に伝えることが
それが症状の一部であったと知って
自分はいつからボーダーだったんだと考える
ずっとずっと、私はボーダー気質で生きてきたんだと思われる
そしてその気質こそが個性であり私の一部で
だとしたらボーダーは一生治らない?
働けるようになって(?)
動けるようになって
それでもボーダーは治らない
自傷行為がなくなって
薬はだんだん減っていって
(主治医の薬嫌いと母の声で)
私はボーダーが治ったと思っていた
ボーダーは一時的な症状で
実は境界性人格障害だとあまり思っていなかった
だってその性格は生まれてからずっと私のものだし
だから死ぬまでお友達ということで
じゃあずっとボーダーは治らず
ずっとこの不可解な愛情欲求が残るのかと思う
休むことや安定を嫌い
刺激を求め、常に活動する
落ち着くことは悪であり
一日ごろごろするということは鬱であり
沢山食べるということは過食であり
買い物を好み
自身を痛めつけることで生きる意味を見出し
誰かを縛り付けたいと思い
そしてそれが永遠であればいいと願い
自分がひたすら悲しければいいと思い
いつも人に心配されたいと考え
いつも人に必要とされたいと望み
ずっとずっと自由であればいいと思う
******************************
本当のことを言うと
就職は嫌だ
会社に縛られ
若くて自分より細いOLたちとの食事
明らかにそれで足りるのかよみたいな
話題はダイエットや美容のこと
もしくは上司の悪口や恋人のこと
誰も知らない病気
病気のことを知らない=昔から太っていると思われる
=デリカシーのないことを言われる
=ダイエットを強制される
=ループループ
友人が就職したらしい
高校時代の専門学校へ進学した友人は2年
もう就職先が決まるころだ
おめでたい
結婚した某友人の次くらいにおめでたい
でも妬ましい
正直
笑っておめでとうが言えるか心配
言えても傷つく
情けない自分
惨めな自分
フリーターな自分
将来のない自分
比べるなと言いたいでしょう
でもそれ、できますか?
あなた本当にそれ、できますか?
羨ましくないって言えますか?
高校ちゃんと卒業して
恋人もいたりいなかったり
友達も沢山出来て
19−20歳なんて一番遊べる盛りで
沢山遊んでお酒も飲んで
「明日も飲み会」なんて大分羨ましい話で
私は一緒に買い物に行く友達もいないのに
(行っても妹ですよ)
ディズニーランド行きたいのに行く友達いないし
(妹受験だし)
まともに生活してる人ですら羨ましいのに
就職した結婚しただのって友達
恨めしく思えない人がいたら
あなた本当にこころの病ですかって逆に聞きたい
いや、私が大分ゆがんでるだけかもしれないけど
っていうかそうだろうけど
もう全てが羨ましくて仕方ない
その辺を歩いてる人ですら羨ましい
自分より痩せてる人
自分より生き生きしてる人
既婚者
恋人がいる人
車を運転してる人
会社員
学生
テレビに出てる人
雑誌に載ってる人
犬の散歩してる人
ウォーキングしてる人
ジムに来て運動して楽しそうにしてる人
家族で買い物に来ている人
携帯電話を持ってる贅沢な子供
店先でカードゲームをしている子供
短いスカートを穿く女子高生
ゆっくりと買い物をする老人
美味しいものを美味しそうに食べる人たち
楽しくショッピングをする人たち
遊園地に行く人たち
毎日わけわからない不安にかられない人たち
腕を切らない人たち
鬱で寝込まない人たち
自殺をしようとしない人たち
過食したり拒食したり吐いたりしない人たち
自分を好きな人たち
目標をもっている人たち
愛情をもらって与えてる人たち
頑張らなくても生きられる人たち
いつもいつも気を張らないで生きられる人たち
明日がくるのが楽しみな人たち
だって羨ましいんだもん
もう、見境なく羨ましくて
どんどん自分は何もなく思えてきて
例えば内科・外科疾患や身体に障害のある人からすれば
私も羨ましい部類に入るかもしれない
でも他人と比べたところで
この「羨ましい」の度合いが下がることはないし
だったら自分は自分でいいじゃんとか思うかもしれないけど
そう都合よくいかないところがますます醜くて
せめて望んだものが一つはほしい
でも望んでいるものと身体が要求しているものは全然違って
例えば安定したいと思っているけど
私は安定とか荒波たたないとか平和とか
そういうのが耐えられないらしい
というか忍耐がない
レジで暇な時とか耐えられない
その待つ時間さえ苦痛
とめどなく客が来て
とめどなく忙しければいいと思う
だからあの店に戻った
コンビニでは暇すぎて朝以外耐えられない(3時間で限界)
店長も
もう少し続けたらタイム社員にしてやるって言ってくれてるから
それで頑張ってしまうかもしれない
世界狭いけど
でも広げるのは怖い
だって病気のこと誰も知らないから
一から説明したっていいけど
ここみたくわかってくれないとこなんて沢山あるでしょう
というかわからないのが普通だろみたいな
まぁここにいたら結婚できないだろうけどね
それはそれで微妙だけどね
でも普通の会社勤めたって結婚できないってのもあるしね
というか結婚も安定の一つなんだが
それも絶対に耐えられないな
子供できたら違うかもしんないけど
つか未来のこと考えると落ち込むから止めよう
日記書きすぎって話ですね
読んでくださった方いたら本当感謝してしまう
ありがとうございます
多分いつも、日記は長いです、ごめんなさい
今日は過食しないといいな
呼び出し
明日早朝バイトだって知ってるよね?
でもまぁ元気づけようとしてくれてるのか、みたいな
Oは心の病に関しては友達の中でNo1の理解者だからね
大分疲れましたがorz
途中から帰って寝たいとか思ったし
酔っ払ったIがもっそいウザかったし
つーか今年もスキー行くんかい、みたいな
(※去年はドタキャン)
メンドクサ(’д`)
私の愛情を、愛情の定義を受け入れてもらうことは不可能らしい
要するに無理を押し付けていると
母が言ったんですが
病気のことをわかってほしい
太った体も醜い腕も受け入れてほしい
まとめると
全てを受け入れろと
無理ね、わかっているけれど
無理というか不可能なのは重々承知だけれど
わかっているのに何でほしいんだ
私はほしくてたまらない
魅力的な外見
誰もが羨む明るく可愛らしい性格
社会的地位
健康な身体
綺麗でキラキラしたものが
欲しい欲しいと欲求ばかりする
魔法で急に美しくなる夢を見たりする
いきなり痩せて芸能人みたくなる夢を見たりする
あまりにも現実とかけ離れた自分を想像して喜ぶ
「きっと私はこうなるんだ」と
「今の私は偽者なんだ」と
境界性人格障害という病気について考えてみる
私は全てを悲観的に捉え
それに沿った文章を書き
自分の人生を劇的に改造し他人に伝えることが
それが症状の一部であったと知って
自分はいつからボーダーだったんだと考える
ずっとずっと、私はボーダー気質で生きてきたんだと思われる
そしてその気質こそが個性であり私の一部で
だとしたらボーダーは一生治らない?
働けるようになって(?)
動けるようになって
それでもボーダーは治らない
自傷行為がなくなって
薬はだんだん減っていって
(主治医の薬嫌いと母の声で)
私はボーダーが治ったと思っていた
ボーダーは一時的な症状で
実は境界性人格障害だとあまり思っていなかった
だってその性格は生まれてからずっと私のものだし
だから死ぬまでお友達ということで
じゃあずっとボーダーは治らず
ずっとこの不可解な愛情欲求が残るのかと思う
休むことや安定を嫌い
刺激を求め、常に活動する
落ち着くことは悪であり
一日ごろごろするということは鬱であり
沢山食べるということは過食であり
買い物を好み
自身を痛めつけることで生きる意味を見出し
誰かを縛り付けたいと思い
そしてそれが永遠であればいいと願い
自分がひたすら悲しければいいと思い
いつも人に心配されたいと考え
いつも人に必要とされたいと望み
ずっとずっと自由であればいいと思う
******************************
本当のことを言うと
就職は嫌だ
会社に縛られ
若くて自分より細いOLたちとの食事
明らかにそれで足りるのかよみたいな
話題はダイエットや美容のこと
もしくは上司の悪口や恋人のこと
誰も知らない病気
病気のことを知らない=昔から太っていると思われる
=デリカシーのないことを言われる
=ダイエットを強制される
=ループループ
友人が就職したらしい
高校時代の専門学校へ進学した友人は2年
もう就職先が決まるころだ
おめでたい
結婚した某友人の次くらいにおめでたい
でも妬ましい
正直
笑っておめでとうが言えるか心配
言えても傷つく
情けない自分
惨めな自分
フリーターな自分
将来のない自分
比べるなと言いたいでしょう
でもそれ、できますか?
あなた本当にそれ、できますか?
羨ましくないって言えますか?
高校ちゃんと卒業して
恋人もいたりいなかったり
友達も沢山出来て
19−20歳なんて一番遊べる盛りで
沢山遊んでお酒も飲んで
「明日も飲み会」なんて大分羨ましい話で
私は一緒に買い物に行く友達もいないのに
(行っても妹ですよ)
ディズニーランド行きたいのに行く友達いないし
(妹受験だし)
まともに生活してる人ですら羨ましいのに
就職した結婚しただのって友達
恨めしく思えない人がいたら
あなた本当にこころの病ですかって逆に聞きたい
いや、私が大分ゆがんでるだけかもしれないけど
っていうかそうだろうけど
もう全てが羨ましくて仕方ない
その辺を歩いてる人ですら羨ましい
自分より痩せてる人
自分より生き生きしてる人
既婚者
恋人がいる人
車を運転してる人
会社員
学生
テレビに出てる人
雑誌に載ってる人
犬の散歩してる人
ウォーキングしてる人
ジムに来て運動して楽しそうにしてる人
家族で買い物に来ている人
携帯電話を持ってる贅沢な子供
店先でカードゲームをしている子供
短いスカートを穿く女子高生
ゆっくりと買い物をする老人
美味しいものを美味しそうに食べる人たち
楽しくショッピングをする人たち
遊園地に行く人たち
毎日わけわからない不安にかられない人たち
腕を切らない人たち
鬱で寝込まない人たち
自殺をしようとしない人たち
過食したり拒食したり吐いたりしない人たち
自分を好きな人たち
目標をもっている人たち
愛情をもらって与えてる人たち
頑張らなくても生きられる人たち
いつもいつも気を張らないで生きられる人たち
明日がくるのが楽しみな人たち
だって羨ましいんだもん
もう、見境なく羨ましくて
どんどん自分は何もなく思えてきて
例えば内科・外科疾患や身体に障害のある人からすれば
私も羨ましい部類に入るかもしれない
でも他人と比べたところで
この「羨ましい」の度合いが下がることはないし
だったら自分は自分でいいじゃんとか思うかもしれないけど
そう都合よくいかないところがますます醜くて
せめて望んだものが一つはほしい
でも望んでいるものと身体が要求しているものは全然違って
例えば安定したいと思っているけど
私は安定とか荒波たたないとか平和とか
そういうのが耐えられないらしい
というか忍耐がない
レジで暇な時とか耐えられない
その待つ時間さえ苦痛
とめどなく客が来て
とめどなく忙しければいいと思う
だからあの店に戻った
コンビニでは暇すぎて朝以外耐えられない(3時間で限界)
店長も
もう少し続けたらタイム社員にしてやるって言ってくれてるから
それで頑張ってしまうかもしれない
世界狭いけど
でも広げるのは怖い
だって病気のこと誰も知らないから
一から説明したっていいけど
ここみたくわかってくれないとこなんて沢山あるでしょう
というかわからないのが普通だろみたいな
まぁここにいたら結婚できないだろうけどね
それはそれで微妙だけどね
でも普通の会社勤めたって結婚できないってのもあるしね
というか結婚も安定の一つなんだが
それも絶対に耐えられないな
子供できたら違うかもしんないけど
つか未来のこと考えると落ち込むから止めよう
日記書きすぎって話ですね
読んでくださった方いたら本当感謝してしまう
ありがとうございます
多分いつも、日記は長いです、ごめんなさい
今日は過食しないといいな
コメント